センターベンチレータの取り外し

 2025/1/5の話です

あけましておめでとうございます。

納車された昨年11/9に判明したセンターベンチレータからの水漏れ。原因はウェザーストリップの硬化。

https://mitsubishijeepj54-1979inome.blogspot.com/2024/11/blog-post_13.html

ドラやんさんから「早く対処したほうがいいですよ」とアドバイスいただいていたのに、家庭の事情などによりなかなか作業できず、今日になってようやく手を付けました。雨はほとんど降らなかったのが幸いです。

まずは、このセンターベンチレータを固定しているネジを外さなければいけないのですが、フロントウインドウを通してネジとナットがある構造のため窓を開けてフロントウインドウを挟む態勢でプラスドライバーとレンチを持って作業。

しかし、右側のネジの頭が最初からバカになりかけていて、途中までしか回せず・・・プライヤーでネジを挟み込んでナットを回してようやく外すことができました(下の写真)。


左側のネジは難なく外せて、次は内側のレバーを外すかと思ってレンチをかけたら、センターベンチレータがポロッとボンネットの上に落ちました😰

あ、外側のネジを外すだけで取れるのね😂


内側はどうなっているかというと・・・

ウェザーストリップが残ってはいるものの、ゴムらしき弾性はまったくありません😅


続いて、ウィンドウのほうを見てみると・・・若干のサビがありますね


この後、硬化したウェザーストリップを除去するのですが、まぁまぁ大変でした。

https://mitsubishijeepj54-1979inome.blogspot.com/2025/01/blog-post_5.htmlへ続く


コメント

このブログの人気の投稿

後ろが見えるように

最初のトラブル